· 

\4月のオフグリッド率 はっぴょ〜/

オフグリッド率(電力自給率)90%!!

去年の4月のオフグリッド率は97.66%でしたので、大幅に低下(泣)

電気を買ったのも、4/1〜3の3日間雨が続き、思い切ってブレーカーを入れっぱなしにしてみたところ、33kwh買ってしまった(泣)
この「ブレーカー入れっぱなし作戦」が、完全に裏目に出ました。
まあ、通常の使い方をしただけなんですが(笑)

オフフリッドな我が家は通常、上の写真のブレーカーをOFFにして、

系統と切り離して運用している(系統が停電している状態と同じ)んですが、

そうすると蓄電池容量の気配りが必要になりますので、常時ブレーカーONで使われるのが一般的です。

消費電力も増えてまして・・・
・空調(暖房)      去年2kWh→今年16kWh
・給湯         去年39kWh→今年58kWh
・調理家電(一般電気)   去年200kWh→今年221kWh
トータルは、去年274kWh→333kWhと、1.2倍に増加していますね。

この辺りは、住まい方がわかってきたので、電気の使い方が大胆になってきたな!ということです。
気を引き締めてコントロールしなければ、と大いに反省です(笑)