冬は日差しを取り込みましょう


「外皮基準って?」でお話ししたように、冬はとにかく断熱性能をあげる事が肝要です。

ただ断熱性能をあげても、熱源となるモノがないと、やはり快適な室温はキープできません。

 

一番手軽に考えられるのが、直射日光を室内に取り込むということ。

冬は太陽高度が低いため、庇を長くしていても取り込みやすいのですが、

取り込んだ熱を上手く家全体に回すには、平面的な間取りの検討だけでなく、

断面的な「縦のプラン」が必要になります。

 

縦のプランが上手くいくと、北側に面している部屋にも、上手く熱を回す事が出来ます。

 

ただ密集した住宅地等で、南側からの直射日光の取り込みが難しい場合、

周辺の建物の高さを測り、冬の太陽高度と照らし合わせて、

直射日光が取り込めそうな高さに窓を設けたり、

OMソーラーそよ風と言った、空気集熱式ソーラーシステムによって

「熱を採る」という方法もあります。

 

 また、近くに高いビルやマンションがある場合、日差しがさえぎられる場合もあります。

設計初期段階で日あたりシミュレーションを行って、どのあたりからお日様を散りこむか、

しっかり検討しておけば、具合のいい住まいにすることができます。

 

エアコンやヒーターに頼る前に、建築的に考える事も大切です。