アースオーバーシュートデー 「地球1個分の暮らし」 ってどういうこと?

私たちは今、地球から“未来の資源”を前借りして暮らしているんです。

 

たとえば、毎月のお給料があるとして──
月末までもたずに、半月で使い切ってしまったらどうなるでしょう?
残りの半月は、貯金を切り崩すか、翌月分のお金を前借りして過ごすしかありません。

 

今の私たちの暮らしが、まさにそんな状態だとしたら?

 

「アースオーバーシュートデー」とは、地球が一年間に再生できる資源を、

私たちが使い切ってしまう“その日”のこと。
この日を過ぎると、未来の自然資源を先取りしながら生きていることになります。

 

久しぶりの今回の投稿では、「地球1個分の暮らし」ってどういうこと?という素朴な疑問から、

オフグリッドな我が家の暮らしを通して、身近な選択を見つめていきます。

続きを読む

2024年の電力自給生活まとめ|電気代2.1万円のオフグリッドな暮らし〜その3

ほぼ電気を買わずに1年間過ごせた、その仕組みと結果を大公開!

続きを読む

2024年の電力自給生活まとめ|電気代2.1万円のオフグリッドな暮らし〜その2

ほぼ電気を買わずに1年間過ごせた、その仕組みと結果を大公開!

続きを読む

2024年の電力自給生活まとめ|電気代2.1万円のオフグリッドな暮らし〜その1

ほぼ電気を買わずに1年間過ごせた、その仕組みと結果を大公開!

続きを読む

\4月のオフグリッド率 はっぴょ〜/

続きを読む

\3月のオフグリッド率 はっぴょ〜/

続きを読む

2024年のまとめ出してなかった〜

2025年ももう2ヶ月で後半に差し掛かろうかという4月、
データの取りまとめや各媒体さんからの取材、セミナーの資料まとめなんかをやっていて、

ふと気がついた。

続きを読む

\2月のオフグリッド率 はっぴょ〜/

続きを読む

オフグリッドハウス フェーズ2発進!!

4月1日より、オフグリッドな我が家モデルハウスの、電力運用を変更しました!!

とは言っても、なにかハードウエアを変えたりするのではなく・・・・

続きを読む

なぜオフグリッドハウスに取り組むのか?

なぜオフグリッドハウスに取り組み始めたのか?

続きを読む